新・猪飼野おとな塾

新・猪飼野おとな塾<第1回>

住友 剛先生の

おとなのための社会科教室

 私たちは、連日、政治に関するマスコミ報道やインターネット上の情報など、いろいろ触れてはいますが、正しく判断ができているのか自信はありません。そんな言動が許されるのかと思うことや まことしやかなフェイクニュースが世に溢れています。しかし、今の政治に危機感を抱いていても何も行動しない自分がいます。日本は民主主義の国だとか口では言うけれど、「政治・行政」のことを本当にわかっているのでしょうか。改めて、対話を通して「社会科」の学習をし、自分で考え、行動してみませんか。

と き  10月29日(水) 18:30~20:30 受付18時~

ところ  御幸森会館(場所が変更になりました。)

〒544-0031 大阪市生野区桃谷5丁目4−29

電話(06)6711-5600   鶴橋駅から約20分

大阪コリアタウン歴史資料館前から東へ20歩 御幸森第2公園隣

参加費  1000円

【住友 剛先生のプロフィール】

京都精華大学教授。兵庫県川西市の子どもの人権オンブズパーソン調査相談専門員を経て京都精華大学へ。著書に『はい、子どもの人権オンブズパーソンです』(解放出版社)、『新しい学校事故・事件学』(子どもの風出版会)、共著に『「いじめ防止対策」と子どもの権利』(かもがわ出版)、『子ども・権利・これから』(明石書店)、『子どもの声を聴く』(明石書店)、『日本近代公教育の支配装置』(社会評論社)、『「指導死」』(高文研)、『子どもへの気づきがつなぐチーム学校』(かもがわ出版)など多数。

主催 一般社団法人 ひとことつむぐ(まちの拠り所Yosuga)

〒544-0033大阪市生野区勝山北5-7-11

E-mail:machinoyosuga@gmail.com

HP  https://hitokototumugu-yosuga.com/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL